セットトップボックス設計・製造.COM

セットトップボックス開発設計者のためのVA/VEを実現する技術情報サイト

セットトップボックス基礎知識
ヘッダー背景

セットトップボックストラブルメニュー

セットトップボックスが信号を受信しない、ネットに接続しない

チューナーの故障

・FECデコードIC,出力データラインの信号レベル低下により暗号解読回路でデータが認識されない
・フロントエンド部、受信回路部トランジスタ故障 Zero IF チューナーが動作しない
・PLL回路用水晶発振器故障によりZero IFチューナーのPLL部が動作しない
・FECデコーダー供給電源用3端子レギュレーター故障により、デコーダが動作しない
・LNB電源回路故障により、LNB電源エラーが発生し、受信できない

アンテナの故障

・LNBの故障により受信レベルが通常より低い
・LNB用電源の電圧低下により受信レベルが低い
・受信ケーブルコネクター内部に雨水混入し、同軸ケーブルの芯線が腐食し、信号レベルが低下

PLLの故障

・PLL回路用水晶発振器故障によりPLL回路が動作しない
・位相比較回路部不良により出力信号が出ない
・低域フィルタ回路故障により出力信号が出ない
・ VCO回路の出力が出ないので位相比較回路の周波数が安定せず、受信できない

WiFiモジュールの故障

・RF回路故障により受信レベルが上がらない
・EEPROM回路故障によりモジュールがまったく動作しない
・WiFiモジュール用水晶発振器不良によりモジュールがまったく動作しない
・受信用アンテナ不良により、受信信号レベルが不安定で通信が時々途切れる

人的ミスによるトラブル

・アンテナサイズ選定ミス、サイズが小さすぎ信号レベルが上がらない
・受信周波数設定ミスにより、信号レベルが全く上がらず、受信できない
・パラボラアンテナ設置不良(方位&角度)により受信レベルが安定せず、信号が時々途切れる