セットトップボックス設計・製造.COM

セットトップボックス開発設計者のためのVA/VEを実現する技術情報サイト

セットトップボックスの設計の勘所
ヘッダー背景

STB設計の勘所 : Ⅵ.オーディオ回路編

抵抗の種類と音質

before

抵抗ノイズ

セットトップボックスのオーディオ特性はプリアンプでほぼ決まってしまいます。プリアンプのオーディオ回路に巻き線型の抵抗を使用すると、その抵抗にオーディオ信号が入力された場合、大きなインダクタンスとなり、ノイズが発生したり周波数特性が劣化したりします。

ビフォーアフター
after

抵抗ノイズ

セットトップボックスのオーディオ特性を良くするには、ノイズの発生しない種類の抵抗を使用することが大切です。オーディオのどの周波数帯も同じ抵抗値である金属被膜抵抗を使用すると、ノイズ、周波数特性、歪み等の改善になります。

セットトップボックスを設計する上では、抵抗ノイズの低減が必要不可欠であり、巻き線抵抗はオーディオの各周波数で抵抗値が変化しノイズを発生します。オーディオ回路に金属皮膜抵抗を使用すれば、ノイズ/歪みを低減させ、周波数特性を向上させることができます。