
|
HOME > セットトップボックスの設計の勘所 > 高周波の設計編 > チューナーパックの電源設計時の注意点 ![]() STB設計の勘所 : Ⅴ.高周波の設計編 チューナーパックの電源設計時の注意点 ![]() セットトップボックスに使用されているチューナーパックの電源はノイズ、電磁波の発生源です。チューナーパックにはPLL、振動子等のノイズを発生する部品が使用されています。特にIF等が電源のパターンに乗ってセットトップボックス内に輻射され多くのノイズを発生します。 ![]() ![]() セットトップボックスに使用されているチューナーパックからチューナーパック内部のノイズを外のセットトップボックスに出さないようにするには、チューナーパックの直ぐそばにコンデンサーを配置します。チューナーパックから出るノイズは周波数が高いのでチューナーパックの直ぐそばでないと効果はありません。電源のパターンが長い場合は電源の近くにもコンデンサーを配置します。コンデンサーは周波数が高いのでセラミックコンデンサーが効果的です。 |