
|
HOME > セットトップボックスの基礎知識 > セットトップボックスの規格 ![]() セットトップボックスの基礎知識 Ⅷ.セットトップボックスの規格 セットトップボックスの規格デジタル放送の規格の主なものとして、日本ではISDB(統合デジタル放送サービス規格)、ヨーロッパではDVB(デジタルビデオ・ブロードキャスティング規格)、アメリカでは ATSC(Advanced Television Systems Committee)があります。また、日本ではARIB(電波産業会)という機関が定めた通信や放送における標準化された規格があります。セットトップボックスは、その放送サービスが採用している規格に準拠することが求められるほか、放送規格以外には日本の標準工業規格であるJIS規格や、WiFi Alliance、HDMI認証等があり、サービス・機能により必要な規格準拠または認証取得が必要とされます。 セットトップボックスの安全規格日本には技術基準適合証明/工事設計認証、電気用品安全法(PSEマーク)、VCCI規格等の安全規格がありますが、セットトップボックスの使用用途・機能などにより必要とされる規格の認証を取る必要があります。 ![]() |