セットトップボックス開発設計者のためのVA/VEを実現する技術情報サイト
・様々な規格に準拠した機器の設計・開発 ・国内外で実績豊富な機器の販売 ・各種カスタマイズ可能
企画
メーカーならではの最新鋭のセットトップボックスから、お客様の仕様に沿ったセットトップボックスを企画いたします。
設計
企画したセットトップボックスの仕様通りに、トラブルシューティングを含めた設計・開発を自社内で完結いたします。
試作
セットトップボックスの試作機の設計から製造まで一貫して行います。試作機の短納期を実現し、試験まで行います。
製造・量産
セットトップボックスの市場投入用の量産製造の請負まで対応いたします。小ロットから大ロットまで対応いたします。
修理・メンテナンス
アフターメンテナンスにも対応。セットトップボックスの修理対応やトラブル対応の代行業務もすべて行います。
電磁波の輻射を抑えた設計編
セットトップボックスの基板パターンの整合
セットトップボックスの基板パターンのアイソレーション
セットトップボックスの基板パターンでグランドの電位を無くす
セットトップボックスの基板パターンと部品配置
マイグレーションを発生させない設計編
ケース内の放熱を考慮した部品配置
基板上の発熱量に応じた筐体設計
基板を効率的に冷却できる構造設計
ヒートシンクによる部品の冷却
熱問題を発生させない設計編
DC/DCコンバータのノイズ対策
ノイズ対策におけるコンデンサーの使い分け方
セットトップボックスにおけるグランド分離方法
電源系の出力基板パターン
電源ノイズを発生させない設計編
セットトップボックスにおけるチューナーパックとグランド対策
高周波設計時における基板パターンのインピーダンス設計
チューナーパックとその他の部品配置の方法
チューナーパックの電源設計時の注意点
高周波の設計編
セットトップボックスにおけるオペアンプ出力発振対策のコツ
シールドによるアナログ回路のノイズ対策
空きオペアンプの処理方法
アナログ回路ブロックの最適な配置
オーディオ回路編
BTL回路の漏洩電圧カット
D級アンプのフィルタ選定方法
抵抗の種類と音質
アナログ回路編
デジタル回路編
フォトカプラのアイソレーション
ICへの突入電流対策
マイコンのI/Oポートの保護
バイナリカウンタの設計方法